百衲衣のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎinàyī (ba3 ina4 yi1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァー イー
主な意味: [名詞] 1. 袈裟(けさ)。 2. つぎはぎだらけの衣服。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎ - inà - yī
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎ [百] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
inà [衲] | ||
yī [衣] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
猝尔・牺牲・彩色片・调整者・坐蜡・接地天线・利保相互保险集团・豆青・象・词汇表・现代舞・发条・铸・人云亦云・脈・生菜・电颤琴・劈杀・指挥・叙谈 |