的のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): de (de) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ドゥー(ァ)
主な意味: [助詞] 1. (連体修飾語を形成し)…の。 2. (“…的”で)…のもの〔人〕。 3. すでに発生した動作の主体者・時間・場所・方式・目的などを強調する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
de
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
de [的] | ドゥー(ァ) | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「de」と続けて、「ドゥー(ァ)」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
组织上・西洋菜・场・可重复性・将士・企望・高压整流二极管・坷垃・坷拉・老两口子・通婚・滑液・和平队・墓・干贝・息影・幼功・长子・煤场・文氏管・説 |