省界のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shěngjiè (sheng3 jie4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァン ヂィエ
主な意味: [名詞] 省境。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shěng - jiè
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| shěng [省] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| jiè [界] | ヂィエ | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「jie」と続けて、「ヂィエ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 抽肥补瘦・人民币・有效速度・断路开关・穩・银白・疑点・糟行・推陈出新・留得青山在,不怕没柴烧・指望・吃枪子・推戴・涝灾・新泽西州・雇工・奸・浬・茶青・生齿 |
