真参のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhēnshēn (zhen1 shen1)
カタカナ読み(発音の目安): ヂェン シェン
主な意味: [名詞] [中薬](朝鮮半島で産する)薬用ニンジン。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhēn - shēn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhēn [真] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shēn [参] | シェン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「shen」と続けて、「シェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
羊齿・基本输入输出系统・驼绒・敝友・余剩・有口难分・可歌可泣・付讫・来回票・显像・托病・擅・发动机舱・不幸・驴打滚・飞・旅游护照・脱口・应计利息・富源 |