砰のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pēng (peng1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン
主な意味: [擬] ばたん,どしん,(物がぶつかる音,重い物が落ちる音).
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pēng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
pēng [砰] | パァン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「peng」と続けて、「パァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
烟荷包・攘臂・毒蝇蕈・有差・小洋・气枕・纖・游侠・跨栏赛跑・方枘圆凿・找刺儿・汁液・议定・襁・下文・封杀・生死攸关・罢工者・拈轻怕重・麦醇溶蛋白 |