硏のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yán (yan2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イェン
主な意味: [動] すりつぶす,粉末にする
研究する,深く究める
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yán
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yán [硏] | イェン | 「yan」は、「ian」が変形したもの。
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。
--ianの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
虔诚・落叶・民俗・拈指间・劳动保险・斗记・空域・实验科学・原创・冈峦・发丧・角质・无所不有・超额储备・澤・尽力・浅耕・滚木・硝基苯酚・反倒 |