硬仗のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yìngzhàng (ying4 zhang4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  イン ヂァン 
主な意味: [名] 〔场・个〕強敵との戦い,激戦
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yìng - zhàng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| yìng [硬]  | イン | 「ying」は、「ing」が変形したもの。 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| zhàng [仗]  | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
「zhang」と続けて、「ヂァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 虚套子・协奏曲・度假村・咬牙・惶然・重命名・小商品经济・不堪设想・郑[鄭]・卡可基・适意・金球・通信路径・黑糊糊・初诊・天纳克・埃・春麦・大牙・东拼西凑 | 
