硬件のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yìngjiàn (ying4 jian4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  イン ヂィェン 
主な意味: [名詞] 1. [電算]ハードウエア。 2. (生産・科学研究・経営などに用いる)機械設備や資材など。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yìng - jiàn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| yìng [硬] | イン | 「ying」は、「ing」が変形したもの。 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| jiàn [件] | ヂィェン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。) 
「ian」は、「イエン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。 
--ianの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「jian」と続けて、「ヂィェン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 会子・鸡毛・核查・引见・酴醿・持枪・药典・侨商・处死・个别・骘・少许・穷欢乐・汪・脑力・小型百货店・五爱・山芋・氢氯化物・运筹 | 

