碰のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): pèng (peng4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン
主な意味: [動詞] 1. ぶつかる。打ちつける。 2. 出会う。出くわす。 3. 試みる。試しに当たってみる。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
pèng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
pèng [碰] | パァン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「peng」と続けて、「パァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
土族・愈演愈烈・函授课程・肩下握颈・呆板・花儿针・谆・水枪・电源总线・年长・硬逼・状态栏・骨子・薺・塔什干尤日内机场・煎鸡蛋・郁悒・写稿・书箧・表处理语言 |