磉のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): sǎng (sang3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): サァン
主な意味: 柱の土台となる石. ◆口語では'柱脚石'という.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
sǎng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
sǎng [磉] | サァン | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「sang」と続けて、「サァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
伤神・总集・九泉・操作・务必・并行处理・建仓・泥饭碗・举国一致・渐隐・沉浮・幽默画・刷墙粉・柱颈・公厘・拉长脸・回春・老谱儿・戴笼头・鰣 |