种马のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhǒngmǎ (zhong3 ma3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂォン マァー
主な意味: [名詞] [牧]種馬。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhǒng - mǎ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhǒng [种] | ヂォン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「zhong」と続けて、「ヂォン」となる。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
mǎ [马] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
军务・罹难・请援・翻毛・人头份儿・主・倘若・车窗刮水器・礙・乙烯基・触目惊心・殤・怨恨・街坊・安逸・安佚・刮打扁儿・拆息・结婚纪念日・墨斗・套话 |