秤盘子のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chèngpánzi (cheng4 pan2 zi)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チァン パァン ヅゥ 
主な意味: [名] 竿秤の皿.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chèng - pán - zi
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| chèng [秤]  | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。 
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| pán [盘]  | パァン | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「pan」と続けて、「パァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| zi [子]  | ヅゥ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zi」と続けて、「ヅゥ」となる。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 住所・低矮・旁边・挂挡・壮士・赤背・单目标广播技术・打着灯笼也没处找・爬山电车・相信・抵补・锯条・辅助镜头・集体舞・详细信息・银线・凡尔丁・旅行袋・明正典刑・精油 | 
