秤锤のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chèngchuí (cheng4 chui2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  チァン チゥ(ェ)イ 
主な意味:  [名詞] はかりの分銅。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chèng - chuí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| chèng [秤]  | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。 
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。  | 
| chuí [锤]  | チゥ(ェ)イ | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。) 
「ui」は、「uei」が変形したもの。  
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。 
--ueiの注意点-- 
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。 
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。 
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。 
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。 
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。 
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。 
--------------- 
「chui」と続けて、「チゥ(ェ)イ」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 辐照・笑靥・独个・熬不过・不在理・酒账・卷筒・马蹄袖・斥挞・灯心・遽然・寸劲儿・九节狸・遇见・指向植物・彻悟・甜言蜜语・赛车运动员・步速・刚正 | 
