称霸のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): chēng▼bà (cheng1 ba4) 音声を再生
「▼」は動賓(動詞+賓語)構造の語の区切り
カタカナ読み(発音の目安): チァン パァー
主な意味: [動] 牛耳(ぎゆう/じ)る,力で支配権を握る.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
chēng - bà
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
chēng [称] | チァン | 「ch」、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息を勢いよく出して「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「zh」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「cheng」と続けて、「チァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
bà [霸] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
肠儿・屈膝旋转・列风淫雨・发傻・楼下・侣・覰・蠕虫病毒・嫌烦・有心・去世・晨炊・敦化・同情・誖・天时・报矿・花销・泥石流・蒂莫西·利瑞 |