站长のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhànzhǎng (zhan4 zhang3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヂァン ヂァン 
主な意味:  [名詞] “站”(駅・施設・センターなど)と名のつく所の長。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhàn - zhǎng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| zhàn [站] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「zhan」と続けて、「ヂァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| zhǎng [长] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。 
「zhang」と続けて、「ヂァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 瑗・直拨・足金・九归・拈酸吃醋・动画专家小组・萨杜恩・腊月・羊群里头出骆驼・寻宿儿・纳赛尔主义・淆惑・顔・诗集・实干・总其成・盛誉・拔节・美梦・生养 | 

