童真のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tóngzhēn (tong2 zhen1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): トォン ヂェン
主な意味: [名詞] 子供の無邪気さ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tóng - zhēn
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| tóng [童] | トォン | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「tong」と続けて、「トォン」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| zhēn [真] | ヂェン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「zhen」と続けて、「ヂェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 现浇・中人・神经毒素・弗兰克·维尔泽克・不肖・咽・吁吁・盘剥・约旦・亲切・音标・甜蜜・温泉・盘升・凍・银行辛迪加・强度・货舱・全歼・英杰 |
