精辟のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jīngpì (jing1 pi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィン ピィー
主な意味: [形容詞] (識見や理論が)深い。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jīng - pì
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jīng [精] | ヂィン | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。
--ingの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jing」と続けて、「ヂィン」となる。 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
pì [辟] | ピィー | 「p」は有気音なので、息を強く出すことを意識する。唇を固く閉じて、たくわえた息を一気に出してパ行の発音をする。日本語のパ行よりも空気の破裂音がはっきり聞こえるように心がける。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「pi」と続けて、「ピィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
预应力混凝土・联电・老财・冰・总管・走门路・原宥・美国技术数据公司・獅・手写体・阿瑟·C·克拉克・边检・揽货・做操・跳板跳水・计算机艺术・国情・合并症・磨叨・磨捣・链霉黄素 |