糠のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): kāng (kang1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): カァン
主な意味: [名] (1) (イネ,ムギ,アワ等の)糠(ぬか),ふすま. (2) (同じく)もみ殻. ━ [形] (主に大根について)すかすかになった,すが通った
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
kāng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
kāng [糠] | カァン | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「kang」と続けて、「カァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
中式・辜・犍・产值・胪・晚安・明暗・粪化石・遂意・权[權]・珍闻・坳・刁滑・德岛・比赛开始・临池・动辄・秉性・依次・滋养品 |