綁のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): bǎng (bang3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): パァン
主な意味: [動] 縛る,巻き付ける
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
bǎng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
bǎng [綁] | パァン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「bang」と続けて、「パァン」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
发散・加以・通用个人通信网・雇佣・伤筋动骨・中油・专员・悲愁・硅砖・洋装・嘀打・再作冯妇・稿本・路子・六亲・瞩・取笑・尽可能・可乐宁・挑刺儿 |