纱[紗]のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shā (sha1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァー
主な意味: [名詞] 1. (紡績用の綿や麻の)糸。 2. (目の粗い織物)紗(しゃ);(金属やプラスチックなどで編んだ目の粗い)ネット。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shā
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shā [纱] | シァー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「sha」と続けて、「シァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
大马士革・定期・环境保护・南面・渡河点・屏蔽网・讨[討]・调协・刻度・钇钨华・手工吧・相见・送殡・祭百日・瑰宝・节能减排・含有・涨潮・并体结合・潜水员 |