终生のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhōngshēng (zhong1 sheng1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂォン シァン
主な意味: [名詞] 終生。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhōng - shēng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhōng [终] | ヂォン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。
「ong」の前には、必ず子音が付く。
「zhong」と続けて、「ヂォン」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| shēng [生] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 刺刀・少不更事・流感・不过尔尔・阳间・钳・焚化・打晃儿・种瓜得瓜,种豆得豆・草地运动场・恋・木棉・老把势・畜牧场・再生・得势・帅・乱纷纷・憧憬・毛毯 |
