绳[繩]のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shéng (sheng2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シァン
主な意味: [名詞] [〜儿]縄。ひも。[根、条]
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shéng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
shéng [绳] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
说不着・普鲁塔克・苍老・倍添・不堪设想・贺拉斯・内急・巴布亚新几内亚・主妇・飞索半导体・物化劳动・尖溜溜・思绪・分明・压队・沿途・草袋・沉浮・队友・演奏 |