维生素缺乏症のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): wéishēngsùquēfázhèng (wei2 sheng1 su4 que1 fa2 zheng4)
カタカナ読み(発音の目安): ウェイ シァン スゥー チュエ ファー ヂァン
主な意味: ビタミン欠乏症
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
wéi - shēng - sù - quē - fá - zhèng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
wéi [维] | ウェイ | 「wei」は、「uei」が変形したもの。
「uei(ui)」は、「ウェイ」。唇を丸く突き出して、「ウ」を発音する。自然な流れで「エ」、すぐに唇の両端を引いて、「イ」と発する。
--ueiの注意点--
・「uei(ui)」の前に子音が付かない場合、「e」は強く発音する。
・「uei(ui)」の前に子音が付く場合、「e」は弱く発音する。
(この場合、「e」は省略され、uiになる。例:d + uei = duei → diu)。
・「e」は、第1声、第2声の場合は、ほとんど発音されず、「ウイ」に聞こえる。
・「e」は、第3声、第4声の場合は、弱く発音されて、「ウェイ」に聞こえる。
・前に子音が付かない場合は、「uei」は「wei」と表記される(wは音節の境目を表す)。
--------------- 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
shēng [生] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「sheng」と続けて、「シァン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
sù [素] | スゥー | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「u」は、日本語の「ウ」の口の形よりもっと唇をすぼめて、口笛を吹くように「ウー」と発音する。口の奥のほうで音を出すように意識する。日本語の「ウ」に近いが、それよりも長くて強い音である。
--uの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「u」は「wu」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「su」と続けて、「スゥー」となる。 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
quē [缺] | チュエ | ここの「ue」は、「üe」が変形したもの。
「q」は、日本語の「イ」の口の形より、少し大げさに横に開いて「チ」と発音する。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「j」の音になる。)
「üe」は、「ュエ」のような音。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。「e」は、口を軽く開き、日本語の「エ」と同じ感覚で出す。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「ü」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
--üeの注意点--
・子音のj,q,xが前に付く場合は、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jüe → jue ; qüe → que ; xüe → xue ;
・前に子音が付かない場合は、「ü」は「yu」と表記される(yは音節の境目を表す)。
---------------
「que」と続けて、「チュエ」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
fá [乏] | ファー | 「f」は、上の歯を下唇に軽く当てる。その時できている隙間から、摩擦させながら息を吐き出す。後ろに続く母音と一緒に発音すると、ファ行の音になる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「fa」と続けて、「ファー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
zhèng [症] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「eng」は、「アン」のような音。「e」は、口をあまり開けずに、弱く曖昧に「ア」と言う(「ア」とも「オ」とも聞こえるような音)。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン(ng)」の音を出す。
「zheng」と続けて、「ヂァン」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
老虎・质疑问难・春秋・今是昨非・蔫不唧・无知・精素・李·艾柯卡・罚出场・阿尼林・日射病・自动选择・硏・王权・房市・莲子・俭以养廉・哑谜・营业・謿 |