罩衫のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhàoshān (zhao4 shan1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァォ シァン
主な意味: [名詞] [〜儿]短い上着。“袍子”にはおるひとえの上っ張り。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhào - shān
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhào [罩] | ヂァォ | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「zhao」と続けて、「ヂァォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
shān [衫] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「shan」は続けて、「シァン」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
定则・赢面・红装・红妆・油・欢天喜地・辩驳・一泻千里・脾脏・民居・番茄红素・聪・遏・大褂・大学巡回讲座・媳・笑柄・谚・寄兴・选派・赤小豆 |