脱扣のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tuōkòu (tuo1 kou4)
カタカナ読み(発音の目安): トゥオ コォゥ
主な意味: [動詞] ねじが緩む。ねじが緩んで抜ける。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tuō - kòu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
tuō [脱] | トゥオ | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「uo」は、「ゥオ」のような音。唇を丸く突き出し「ウ(u)」と軽く発して、主母音である「オ(o)」をはっきりと発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。
--uoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「uo」は「wo」と表記される(wは音節の境目を表す)
---------------
「tuo」と続けて、「トゥオ」となる。 「ō」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
kòu [扣] | コォゥ | 「k」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息を勢いよく出すとカ行の音が出る。「カ」と「ク」の間の音に聞こえる。有気音。(息を抑えて出せば、有気音の「g」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「kou」と続けて、「コォゥ」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
传案・簇射・翘・吹鼓手・托病・掺糖水葡萄酒・癞蛤蟆・软泥・干凝胶・平整・绳索・相求・判处・水碾・披散・如是・高丽纸・脱水机・结症・威廉斯塔德 |