腊のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): là (la4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ラァー
主な意味: (1) 旧暦12月の別称. (2) 冬(多くは旧暦12月)につくった魚,豚肉,鳥肉等の干物や薫製. (3) ( L‐ )姓.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
là
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
là [腊] | ラァー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「la」と続けて、「ラァー」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
玻璃丝・华润巴德・灵通・添加剂・枯干・动态主机配置协议・研究・産・调动・卤水・沾雨・敬意・挑字眼儿・叫化子・价格带・一路平安・代排族・直接装入・瘳・血书 |