航运のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): hángyùn (hang2 yun4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ハァン (ユ)イン
主な意味: [名詞] 水上運輸事業の総称。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
háng - yùn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
háng [航] | ハァン | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「hang」と続けて、「ハァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
yùn [运] | (ユ)イン | 「yun」は、「ün」が変形したもの。
「ün」は、「(ユ)イン」と発する。「ü」は、日本語の「ウ」を発音するときのように口をすぼめ、口笛を吹くような形で「イ」と発する。「イ」と「ユ」の間のような音になる。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目にあてて、しっかり「ン」と発音する。
--ünの注意点--
・üanの前に付く子音はj,q,xだけで、表記するときは、ウムラウト(uの上の点々)が取れる。
jün → jun ; qün → qun ; xün → xun ;
・前に子音が付かない場合は、「ün」は「yun」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ù」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
花式纱线・葱茏・碘化钾・农业・垫・耗子有个洞,麻雀有个窝・滴水不漏・奎斯特电信・密克罗尼西亚・照抄・圆光・温泉・首次演说・倾城倾国・外力・隔膜・吉光片羽・碻・现象论・翻云覆雨 |