节理のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiélǐ (jie2 li3)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヂィエ リィー 
主な意味:  [名詞] [地質]節理。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jié - lǐ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| jié [节] | ヂィエ | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。) 
「ie」は、「イエ」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。 
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。 
「jie」と続けて、「ヂィエ」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 | 
| lǐ [理] | リィー | 「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「li」と続けて、「リィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 灶膛・远因・端砚・愣磕磕・唯心论・芫・按排儿・念书的・甜活儿・轻率・召祸・瓦砾・摊铺・病号・针线・诺贝尔奖・热货・灯具・冤案・天狼星 | 

