莢のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): jiá (jia2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂィア
主な意味: 豆類のさや
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
jiá
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
jiá [莢] | ヂィア | 「j」は、「チ」と「ヂ」の間のような音。日本語の「イ」の口の形より少し大げさに横に開いて、息を抑えながら「ヂ」と吐き出す。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「q」の音になる。)
「ia」は、「ィア」のような音。「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて「a(ア)」を発音する。
二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「a」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。ただし、「i」をおろそかにすると「ヤ」のように聞こえるので、そうならないように気をつける。
--iaの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ia」は「ya」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「jia」と続けて、「ヂィア」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
污泥浊水・讫・受训人・收殓・眩光・大宇电子有限公司・氧化酶・心理分析学・铁汉・板油・亨利·科安德国际机场(布加勒斯特奥托佩尼机场)・肌色素・当然・安徽・胡搅蛮缠・仓皇・仓黄・仓惶・缩编・降解・新近・降水 |