蔗渣のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhèzhā (zhe4 zha1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂゥー(ァ) ヂァー
主な意味: [名詞] サトウキビの搾りかす。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhè - zhā
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| zhè [蔗] | ヂゥー(ァ) | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「zhe」と続けて、「ヂゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| zhā [渣] | ヂァー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「zha」と続けて、「ヂァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 公理・插话・真子集・夜间・体育新闻・號・多媒体卡・停电・实益・忐忑・髭・载波检测多路访问・匠・厚此薄彼・费吐沫・桀・视频捕获卡・札记・园囿・侂 |
