藕荷のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): ǒuhé (ou3 he2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): オゥ フゥー(ァ)
主な意味: [形] 《定語として》赤みがかった淡紫色の.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
ǒu - hé
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| ǒu [藕] | オゥ | 「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「o」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。 「ǒ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| hé [荷] | フゥー(ァ) | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「he」と続けて、「フゥー(ァ)」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 孤芳自赏・鱼骨・肺气肿・庚帖・闭馆・风蚀・感应・不变价格・唾・瓷饭碗・电报术・弱不胜衣・微利・盐汽水・凉面・共同研究・着三不着两・尺书・有机塑料・幼苗 |
