蘸のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhàn (zhan4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂァン
主な意味: [動] (液体や粉末に)ちょっとつける
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhàn
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhàn [蘸] | ヂァン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「an」は、「アン」と発する。口を自然に開けて「ア」といった後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。
「zhan」と続けて、「ヂァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
雄关・宦游・下拨・开路・凭倚・风声・百口莫辩・管饭・药面・自准直望远镜・放任・水淋淋・碳化铁・土籍・烧结块・孤立・群英・融通・长衬裙・约访 |