虾蟆のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): háma (ha2 ma) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ハァー マァー
主な意味: 【主見出し】háma【蛤蟆】
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
há - ma
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
há [虾] | ハァー | 「h」は、舌の後方を上あごに近づけて、その間から、「ハー」と息を吐く要領で発音する。感心したときに出る『ほぉー』という声を摩擦させた感じであり、後ろの母音と合わさることで「ハ行」に近い音になる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ha」と続けて、「ハァー」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
ma [蟆] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
药面・鹬・麤・大门・伏特计・摆阔・毛利・无大无小・血气・尾骨・爬山电车・T·S·艾略特・新式・莫里斯·梅特林克・服装设计・蔬果・信得住・西门・云霄・胡麻 |