中国語 日本語

蛎のピンイン(発音記号)と読み方

ピンイン(発音記号): lì (li4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  リィー 
主な意味: →牡蛎 mǔlì
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
発音記号カナ(目安)発音の仕方
[蛎]
リィー 
「l」は、口を軽く開けて、舌の先を、上前歯のすぐ上の歯茎に当てる。舌の両端から息が流れるように「ラ」と「ロ」の中間のような音を出す。後ろに続く母音とあわせることで、「ラ行」のように聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「li」と続けて、「リィー」となる。

「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。
キーワードをランダムでピックアップ
过电牛郎威尔顿机织绒头地毯犀角五风十雨不亦乐乎跫然洋溢长线产品药线通用配件失和一字千金促脉反驳权妇女节床头柜皮层
中国語 日本語