蜜色のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mìsè (mi4 se4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ミィー スゥー(ァ)
主な意味: [名詞] ハチ蜜のような色。あめ色。淡い黄色。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mì - sè
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mì [蜜] | ミィー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「mi」と続けて、「ミィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
sè [色] | スゥー(ァ) | 「s」は、日本語の「ス」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ス」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「se」と続けて、「スゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
鹍鸡・瞻顾・计算机辅助软件工程・洪峰・深恶痛绝・大力士・二维・月白风清・组团・纽威乐柏美・辫[辮]・罚款・侗族・休耕・摄影操作・白相人・亲族・日光灯・搔到痒处・窎 |