衣藻のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yīzǎo (yi1 zao3)
カタカナ読み(発音の目安): イー ヅァォ
主な意味: クラミドモナス
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yī - zǎo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yī [衣] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ī」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
zǎo [藻] | ヅァォ | 「z」は、日本語の「ヅ」を摩擦させたような音。上の歯と舌の歯を軽くかみ合わせ、漏れた音で「ヅ」と発音する。このとき、舌の先は、下前歯の裏に当てておく。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「c」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「zao」と続けて、「ヅァォ」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
搀兑・债务人・甘苦・无形损耗・金球・圆锥投影・隔声・芭蕉扇・海螺・说不定・新鲜・阢陧・中国话・回帖・暖流・灿烂・讲话・相士・经营・气相色谱仪 |