褡包のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): dābao (da1 bao)
カタカナ読み(発音の目安): ダァー パァォ
主な意味: [名詞] [旧](中国服の上から締める)帯。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
dā - bao
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| dā [褡] | ダァー | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「da」と続けて、「ダァー」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
| bao [包] | パァォ | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「bao」と続けて、「パァォ」となる。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 特许经营人・妈妈儿・打捞・粒子・对…来说・唱标・走人・屁股蹲儿・仲裁・职别・酪素塑料・扣・患病・横不是,竖不是・共议・班师・铬钢・端五・分寸・三从四德 |
