要么のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yàome (yao4 me) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ィアォ ムゥー(ァ)
主な意味: [接続詞] 1. …でなければ。 2. (“要么…、要么…”の形で)…するか、または…する。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yào - me
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| yào [要] | ィアォ | 「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| me [么] | ムゥー(ァ) | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「me」と続けて、「ムゥー(ァ)」となる。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 附会・家严・卒・控制字符・不了了之・活性炭・总督・陷落・雷厉风行・民心・酏剂・打雷・三角债・步武・胎生・当真・动乱・水晶包・展拜・调酒杯 |
