设使のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): shèshǐ (she4 shi3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): シゥー(ァ) シィー
主な意味: [接続詞] [書]もしも。仮に。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
shè - shǐ
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| shè [设] | シゥー(ァ) | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「she」と続けて、「シゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| shǐ [使] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ǐ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 嘴上无毛,办事不牢・磁悬浮列车・色甘酸钠・斑点・叢・螺纹规・挂钟・忙活・莫须有・解缆・鶯・化学元素・时报广场・转矩扳手・迈兰・盛筵・行动・腹案・电离室・强壮 |
