谜儿のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mèir (mei4 r) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): メェィ (ル)
主な意味: [名詞] [方]なぞ。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mèi - r
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mèi [谜] | メェィ | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「ei」は、「エィ」と発する。二重母音の主母音である「e」を「エ」とはっきり発音したら、唇をそのまま横に引いて、添えるように「イ」を言う。「e」と「i」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「mei」と続けて、「メェィ」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
r [儿] | (ル) | 「r」は、舌を巻き舌にする部分。単独では発音することはなく、前の母音と合わせてることで「r」の部分は、なんとなく「ル」に聞こえる。
また、単語の最後に「er(r)」が付く場合は、儿(アール)化といい、単語の意味は変わらないが、より軽く、親しみがこもった感じになる。「儿」のピンインは「er」だが、単語をアール化した場合、語末に「r」だけを付け加える。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
犬儒学派・剧院・倾听・干群・纺纱工・起码・慈母・姿・娶・下交・少说・坚苦・自有・搯・雕齿兽・牙牙・试机・馍・公关小姐・娘娘 |