跟上のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): gēnshàng (gen1 shang4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ゲェン シァン
主な意味: [動詞 + 方向補語] 遅れないようにぴったりついて行く。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
gēn - shàng
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
gēn [跟] | ゲェン | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「gen」と続けて、「ゲェン」となる。 「ē」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
shàng [上] | シァン | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「shang」と続けて、「シァン」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
旋凿・再会・列宁主义者・话料・一经・菲利普.莫里斯公司・灾殃・一动不动・始祖鸟・提心吊胆・走形式・杂和菜・文森特·伦巴迪・狄马德斯・实则・囷・国家质量奖・修辞格・家政学・木柱 |