跳高のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): tiàogāo (tiao4 gao1) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ティアォ ガァォ
主な意味: [動詞] [〜儿][体]走り高跳びをする。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
tiào - gāo
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
tiào [跳] | ティアォ | 「t」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を勢いよく吐いて、舌先を離して、後ろの母音と共に発音する。「タ行のタ,テ,ト」の音に聞こえる。有気音。(息をそっと出せば、無気音の「d」の音になる。)
「iao」は、「ィアォ」で真ん中の「a」が主母音になる。まず、唇の端を引いて軽く「イ」と言う。すぐに大きく口を開けて「ア」と発音して、間を空けることなく口を突き出して「オ」を発する。三重母音なので、三つの母音が一つの音として繋がるように心がける。
--iaoの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「iao」は「yao」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「tiao」と続けて、「ティアォ」となる。 「à」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
gāo [高] | ガァォ | 「g」は、指一本ほどに口を軽く開け、舌は後部を持ち上げて、上あごに触れる。急に離して息をそっと出すと「グッ」という音を出す。後ろの母音と足すことでガ行になる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「k」の音になる。)
「ao」は、「アォ」。主母音である「a」に軽く「o」を添えて発音する。口を大きく開けて「ア」と言った後、すぐに口を突き出して「オ」と言う。二重母音なので、前と後ろの母音が一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「gao」と続けて、「ガァォ」となる。 「ā」は第一声。高い音程を保ちながら、そのまま伸ばす。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
牙关・脉脉・芝兰・乔迁・旷世奇才・斯达汉诺夫运动・穴道・凿子・夹层・祸害・蓀・含羞・吾・金抵利・得知・食物环・零丁・百货・嫌气细菌・殚见洽闻 |