軸のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhóu (zhou2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂォゥ
主な意味: [名] (1) (機械部品の)軸,心棒 (2) 【数】軸. (3) (~儿)物を巻く心棒 ━ [量] 掛軸や糸巻きなどを数える ◆「伝統劇の大切り」の意の'大轴子'は dàzhòuzi と発音.
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhóu
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhóu [軸] | ヂォゥ | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「ou」は、「オゥ」と発する。二重母音の主母音である「オ」を「オ」とはっきり発音したら、その状態からもっと口を尖らせて、添えるように「ウ」を言う。「o」と「u」が、一つの音として繋がるように滑らかさに心がける。
「zhou」と続けて、「ヂォゥ」となる。 「ó」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
文义・闹性子・幼稚病・有两下子・李・鸡口牛后・念诵・诺氟沙星・公路汽车赛・铁石心肠・发誓・精神分析家・兜圈子・雷打不动・全方位・横逆・硫酯・个人主义者・具文・插叙 |