这搭のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhèda (zhe4 da) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ヂゥー(ァ) ダァー
主な意味: [代詞] [〜儿][方]ここ。こちら。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhè - da
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
zhè [这] | ヂゥー(ァ) | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。)
「e」は、日本語にない音。日本語の「ア」を発音するときのように口を大きく開いた状態のまま、「ウー(ァ)」と発音する。喉の奥から出すことに心がける。
「zhe」と続けて、「ヂゥー(ァ)」となる。 「è」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
da [搭] | ダァー | 「d」は、舌の先を歯茎と歯の間につけて、息を抑えつつ舌先を離して、その瞬間「トゥ」と「ドゥ」の間の音を鳴らす。後ろの母音と一緒に発音することで「ダ(タ)行のダ(タ),デ(テ),ド(ト)」の音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「t」の音になる。)
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「da」と続けて、「ダァー」となる。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
体育界・助爆药・合剂・窗友・戧・港人治港・支着儿・支招儿・保护者・酋长・篼子・棠・弥望・围炉・灭口・过五关,斩六将・相里・装甲兵・浆板・印度・走合 |