迷茫のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): mímáng (mi2 mang2) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): ミィー マァン
主な意味: [形容詞] 1. 茫漠としている。広々としてはっきり見えないさま。 2. 困惑している。当惑している。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mí - máng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| mí [迷] | ミィー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「mi」と続けて、「ミィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| máng [茫] | マァン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「ang」は、口を大きく開けたまま、舌全体(舌先ではなく)を奥に引きながら、「ア」と発する。続けて、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)「ン」の音を出す。日本語の「案外(あんがい)」を言うときの「アン」に似ている。
「mang」と続けて、「マァン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 印度貘・陪床・拜晤・宽打窄用・乔迁・寒来暑往・系统集成・轉・硬环境・肯塔基赛马会・旬日・教士・舱口・堂客・恼人・记载・辩正・相亲相爱・隆乳・房管所 |
