逸事のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yìshì (yi4 shi4) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イー シィー
主な意味: [名詞] 世間に知られていない事柄。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yì - shì
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
| yì [逸] | イー | 「yi」は、「i」が変形したもの。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| shì [事] | シィー | 「sh」は、舌先を上あごに近づける(ただし、くっ付けない)。できた隙間から息を自然に出しながら「シ」と発音する。日本語よりも摩擦の強い「シ」に聞こえる。
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。)
--iの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す)
---------------
「shi」と続けて、「シィー」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 |
| キーワードをランダムでピックアップ |
| 现付・辨正・得了・里加・电视杂志・尚且・环境变量・无名肿毒・嬉皮笑脸・道教・官念・時・过渡元素・麻黄・报屁股・任从・贴画・治污・一会儿・泥灰土 |
