重病のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): zhòngbìng (zhong4 bing4)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  ヂォン ピン 
主な意味:  [名詞] 重い病気。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
zhòng - bìng
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| zhòng [重] | ヂォン | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「ong」は、「オン」。「オ」は、単独で「o」の発音するときよりも、口を突き出し丸めて言う。日本語の「ウ」に近い口になるので、音も「ウ」と「オ」の中間のような「オ」になる。「ン」は、口を軽く開けたまま、舌の奥を持ち上げて(舌先をどこにも付けずに)発する。 
「ong」の前には、必ず子音が付く。 
「zhong」と続けて、「ヂォン」となる。 「ò」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| bìng [病] | ピン | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。 
「ing」は、日本語で「イン」と言うのにとても近い。唇の両端を引き、しっかりと「イ」を発音し、その状態から力を抜いて「ン」を出す。このとき、息は鼻から十分に出し、舌先をどこにも付けない。 
--ingの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ing」は「ying」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「bing」と続けて、「ピン」となる。 「ì」は第四声。高音から低音へ一気に下げて発音する。 | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 螺旋面・打盹儿・花花搭搭・聚乙烯吡咯烷酮・唱票・匀脸・老当益壮・腹心・闭路电视・筧・心理分析学・卡诺图・锵・粗话・什么的・跄・犹大・下属・闷・心回意转 | 

