野马のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): yěmǎ (ye3 ma3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): イエ マァー
主な意味: [名詞] 野生の馬。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
yě - mǎ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
yě [野] | イエ | 「ye」は、「ie」が変形したもの。
「ie」は、「イエ」のような音。二重母音なので、前と後ろの母音を一つの音として繋げるように滑らかに移動させる。また、後ろの「e」が主母音なので、「i」は発音の構え程度で、すぐに後ろに移る。
「i」の部分は、唇を左右に軽く引いて、「イ」を弱く発する。続けて発音する「e」の部分は、日本語と同じ口の形で、強く「エ」と出す。
--ieの注意点--
・前に子音が付かない場合は、「ie」は「ye」と表記される(yは音節の境目を表す)
--------------- 「ě」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
mǎ [马] | マァー | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ma」と続けて、「マァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
眼帘・倡议・动脉粥样硬化・竹枝词・水凝水泥・合共・拿破仑・礼拜・祸起萧墙・试验载荷・黄骨髓・清水墙・不宁唯是・戛纳・荫凉・陶土・纪念堂・趾骨・精品・超短袜 |