门把のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): ménbǎ (men2 ba3) 音声を再生
カタカナ読み(発音の目安): メェン パァー
主な意味: [名詞] [〜儿]ドアの取っ手。
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
mén - bǎ
発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 |
mén [门] | メェン | 「m」は、口を固く閉じ、舌は自然な状態で、息が鼻から抜けるように発音する。すぐ後ろの母音と一緒にマ行を出す。少し鼻にかかったような音に聞こえる。
「en」は、「エン」という音になる。まず、軽く唇を横に引いて「ア」がまじった「エ」を発音する。その後、口の形は変えず、舌先を上前歯のすぐ上の歯茎に当てて、しっかりと「ン」と言う。
「men」と続けて、「メェン」となる。 「é」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。 |
bǎ [把] | パァー | 「b」は、唇を軽く閉じる。息を抑えて「バ行がまじったパ行」を弱く発音した音を出す。音の出し方は「ポット」の「ポ」を出す感じ。無気音。
「a」は、日本語の「ア」よりも口を少し大きめに開けて、「アー」と発音する。舌は自然な状態でよい。
「ba」と続けて、「パァー」となる。 「ǎ」は第三声。中音からはじめて、ゆっくりと低音に移動して、一気に中音に戻す。 |
キーワードをランダムでピックアップ |
伊斯坦布尔・内封・外来工・三头六臂・粉友・迫降・美亚混血儿・刻度吸量管・技师・王族・粉扑・才学・老夫子・嗯・黄热病・交通车・逃生・监审・马鹿・榜额 |