闲职のピンイン(発音記号)と読み方
ピンイン(発音記号): xiánzhí (xian2 zhi2)  音声を再生
カタカナ読み(発音の目安):  シィェン ヂィー 
主な意味:  [名詞] 閑職。 
※意味はWEBより自動取得されたもので、正確でない場合があります。
xián - zhí
| 発音記号 | カナ(目安) | 発音の仕方 | 
| xián [闲]  | シィェン | 「x」は、舌全体を持ち上げて、上あごに近づける。できた隙間から息を摩擦させるように吐き、「シ」と発音する。口の形も息の出し方も日本語の「シ」と同じ感じでいい。 
「ian」は、「イェン」。唇を左右に引いて、「イ」と発音した後、唇の両端の力を抜いて、「エ」と言う。その後、舌先を上前歯と歯茎の境目より少し上にあてて、しっかり「ン」と発音する。「ン」の音が伸びないように気をつける。 
「i」と「n」の間の「a」は「ア」ではなく、「エ(小さい口の『ア』)」に聞こえることに注意。 
--ianの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「ian」は「yan」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「xian」と続けて、「シィェン」となる。 「á」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| zhí [职]  | ヂィー | 「zh」は、巻き舌にして、舌先を、上あごに軽く触れる。息をそっと出して「チ」と発音する。摩擦されて、「ヂ」に近い乾いた音に聞こえる。無気音。(息を勢いよく出せば、有気音の「ch」の音になる。) 
「i」は、日本語の「イ」よりも口の端を左右にしっかり引いて、「イー」と発音する。 
(子音がz,c,s[舌歯音]の場合は、「イー」ではなく「ウ」に近くなる。子音を発音した後に残る曖昧な音。) 
--iの注意点-- 
・前に子音が付かない場合は、「i」は「yi」と表記される(yは音節の境目を表す) 
--------------- 
「zhi」と続けて、「ヂィー」となる。 「í」は第二声。低音から高音へ一気に上げて発音する。  | 
| キーワードをランダムでピックアップ | 
| 搞鬼・兵戈・抱拳・巴斯皮耶舞・数不着・终极关怀・隘口・挂牵・检查员・姆邦贝拉・谣[謠]・呢料・身先士卒・下滑道・美国贝网络公司・茶根儿・野炮・拍电・下世・珰 | 
